fc2ブログ

鎌倉でヒーリングの練習会

日時 5月26日 11:00〜16:00
場所 aji-co. 鎌倉駅の御成門通り商店街

少人数で楽しく
クリアリングや掘り下げの練習会をしたいと思います(#^.^#)
自分自身の答えを探しませんか?

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スポンサーサイト



日本式リフレの一日セミナーを開催

平塚の八幡山の洋館で開催します
江戸時代にお産婆さんが施していた手法でへらと棒を使って誰でも簡単に出来るリフレクソロジーです
ハンドとフット(手と足)になります
リンパの流れを促しますので身体の冷える方にもオススメです。
バックに入れてもコンパクトですし、
毎日ご自分でもケア出来ます
また
かなり即効性のある施術ですので楽になるのもすぐに体感できると思います

       受講料   ¥21,000 (ヘラと棒 込)
          所要時間  一日(約5時間)
     場所 平塚八幡山の洋館  
               http://hiratsuka-yokan1906.jp/index.html
                平塚市浅間町1-1  TEL.0463-35-7114
     
       日時 10月15日  9時30分~15時 
     お昼は持参もしくは近くにお弁当屋さんがあります
  
   
   お申込みはお申込みフォームからお願い致します
   お待ちして居ります

シータヒーリング基礎セミナー

基礎セミナーを受講された方からの感想をいただきましたので載せたいと思います


           

その後、全ては最高最善に運んでいます♪
毎日忙しく、会社に泊まる事が多くなりましたが、今私に与えられた学び、しっかり取り組もうと思います。仕事を通して、人の才能をいかす。お金というエネルギーの通り道になる。この仕事で出会う人や植物、物質、存在、あらゆるものと良きエネルギー交換をする。植物を癒やす新しい方法をキャッチする。全てに取り組むことで自信を育む。
など、意味を見いだしています。大変なんだけど、幸せ~♪
担当エリアとそれ以外の植物たちが、とってもフレンドリーで、中には私を笑わそうとする子もいる気がします。お笑いのネタをやってくれる訳ではないのだけど笑っちゃう感じです。赤ちゃんや子犬や子猫といるときの、愛情がオーバーフローして笑っちゃう感じに似ています。

基礎受講から今日まで、いらないものはどんどん手放せてるのだと思います。時間はもっとほしいけど楽なんです。シータヒーリングすごすぎ。
基礎でこれだけ変化が起きるのです。来月の応用が楽しみです。

ありがとうございます♪

          

とても素敵な方であり
いつも前向きでどんな事にもTRYしている方だと思います
努力することでさらに創造主からのご加護と感謝を頂いている方だと思います

シータヒーリングを使いこなす
そして
日常に使う事が一番ですね

あ~てぃすとマーケットn赤レンガ倉庫

***あ~てぃすとマーケット***

沢山の方たちに来ていただきました
こころからありがとうを伝えたいと思います


楽しいうちにイベントも終わってしまいましたが
また
新しいイベントに向けて準備を進めたいと思います

随時 UP して行きますので宜しくお願い致します。

平塚基礎セミナ~  続き

平塚の基礎セミナ~ つづき

またまた素敵な感想をいただきましたので皆さんにシェアしたいと思います


今回は、初めてのアシスタントを努めさせて頂きました。
私自身がセミナーを受けてから3か月間という期間だったので、少し心配でした。

しかし、日々の練習や打ち合わせなどしていくうちに、緊張も減ってとても待ち遠しいセミナーになってました。

アットホームな感じで進んだ3日間はあっという間で参加者にもリラックスして受けて頂けたのではないかと感じています。もともとエネルギーに敏感なお二方にしっかりと繋がることが定着したセミナーだったと思いました。

私にとってもとても学びのある3日間でした。日登美さんと参加者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。


今回は関わった方たちが、どういうお仕組みを頂いたかが、本人にとてもわかり易く頂いた気がします
ご褒美も沢山頂いてよかったと思います

 感謝感謝です
今 何時???
プロフィール

イブ サンライズ

Author:イブ サンライズ
ひかりとなり、本当の自分を取り戻す

シータヒーリング基礎
インストラクター
シータヒーリング応用
インストラクター
インチュイティブ・アナトミー 修了
Disease&Disorder 修了
DNA3 修了
プラテクショナー修了

日本式リフレ
インストラクター
キネシオロジー基礎 修了

カテゴリ
メールフォーム
お申込みはこちらからお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR